
2024.05.15 | 三次元有限要素法による歯科矯正用アンカースクリューの植立角度と応力分布の関係 | ![]() |
---|---|---|
2023.09.01 | 骨格性Ⅲ級(下顎前突)不正咬合の成人日本人患者における下顎セットバック手術後のオトガイ部の軟組織形態の三次元的変化の解析 | ![]() |
2022.02.15 | 創外型骨延長装置を用いた上顎骨前方部の前下方への骨延長術の術後安定性および鼻咽腔閉鎖機能への影響 | ![]() |
2021.06.15 | 不正咬合や矯正歯科治療が患者の心理状態に及ぼす影響の解明 | ![]() |
2019.07.04 | 三次元有限要素法による歯科矯正用アンカースクリューの下顎歯槽部への植立角度と応力分布の関係 | ![]() |
2019.05.17 | 下顎前突症患者における筋電図、筋機能MRIおよび31P-MRSを用いた咀嚼筋疲労の分子イメージング | ![]() |
2019.04.18 | 外科的矯正治療に関する実態調査 | ![]() |
2018.07.17 | 口唇口蓋裂患者における顎裂部骨移植手術前後の患者QoLについての検討 | ![]() |
2018.05.09 | 歯列模型並びにパノラマX線写真および側面頭部X線規格写真を用いた九州大学病院矯正歯科における矯正治療結果の評価 | ![]() |
2018.02.08 | 下顎骨偏位症例における顎関節関節円板転位に寄与する顎顔面形態の三次元的探索 | ![]() |
2017.08.09 | 一般矯正患者および顎変形症の歯科治療前後にけるQOL変化 | ![]() |
2017.05.31 | 埋伏歯の開窓・牽引に関する実態調査 | ![]() |
2016.08.03 | 下顎前突症患者における筋機能MRIおよび31P-MRSを用いた咀嚼筋疲労の分子イメージング | ![]() |
2016.06.09 | 口蓋裂単独群に見られる顎顔面形態の特徴とそれに影響を与える因子についての検討 | ![]() |
2016.06.09 | 口唇口蓋裂患者における顎裂部骨移植手術前後の患者QoLについての検討 | ![]() |
2015.04.28 | 矯正治療前後におけるQOL評価についての検討 | ![]() |
2015.04.28 | 上下顎の偏位と硬軟組織形態 | ![]() |
2014.10.29 | 下顔面部の硬軟組織形態の相互関係および加齢変化 | ![]() |
2014.06.24 | 審美的に好ましいスマイルと顎顔面形態との関連 | ![]() |
2014.01.29 | 三次元有限要素法による歯科矯正用アンカースクリューの植立角度と応力分布の関係 | ![]() |
PDFをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードし、ご利用ください。Adobe® Reader®は、アドビシステム社より無償で配布されています。