
九州大学歯学研究院 歯科矯正学分野が、『歯並び』の改善が『心』にどのような影響を与えるのか解き明かすために、研究資金を募ります。
九州大学病院 矯正歯科には、年間1万人の患者さんが訪れます。訪れる患者さんは上あごや下あごが出ている、前歯に隙間があいている、咬めない、喋りにくい等の様々な症状(不正咬合)を持ち来院されます。また、これらの症状と併せて、いつもうつむいてしまう、人目にふれるのが怖く自分に自信がなくなってしまった等の悩みを持つ患者さんが多く見られます。
そのような経験から、「歯並びの不正が心の状態に影響するのではないか」という点に着目し、本研究では、不正咬合の治療が患者さんの心理状態に与える影響を、科学的根拠に基づいて明確化することを目指します。
まずは矯正治療が必要な患者さんと矯正治療を必要としない方を4つの分類にわけ、各25名ずつ、合計100名にご協力頂き、データの収集および分析を行います。最終的に数年かけ合計300名の方に協力いただき、より正確なデータの算出を行う予定です。
そのための研究資金の一部を、インターネットを使用し社会から広く寄附を集めるクラウドファンディングを用いて寄附金募集を行うことに致しました。
応援どうぞよろしくお願い致します。
ご寄附はクラウドファンディングサービスを提供するREADYFOR株式会社のサイト内にて受け賜っております。本プロジェクトへのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。
寄附受け付け先:https://readyfor.jp/projects/KU-Orthoproject2021
寄附受け付け期間:2021年3月1日(月)10:00〜 3月31日(水)23:00
目標金額:100万円
高橋一郎(九州大学歯学研究院 歯科矯正学分野 教授)
妹尾麗華(九州大学大学院 歯学府 歯科矯正学分野)
クラウドファンディングとは、インターネット上で広く資金調達を行う手法です。定められた期間内に目標金額が集まった場合、寄せられた寄附金を活用することができるのが特徴です。逆に、期間内で目標金額に満たなかった場合は、集まった寄附金は全額が寄附者に返金されます。今回は3月31日(金)23時までに目標金額である100万円を超えるご寄附が集まった場合のみ、矯正歯科治療と心の関連性を調べる研究を進めることができます。
所属:九州大学歯学研究院 歯科矯正学分野
TEL:092-642-6462
E-mail: takahashi@dent.kyushu-u.ac.jp